かつの整形外科 リハビリテーション科

かつの整形外科 リハビリテーション科
〒819-0022 福岡市西区福重4丁目7番6号
TEL / 092-892-1188
FAX / 092-892-1189

© かつの整形外科 リハビリテーション科

診療案内CONSULTATION

リハビリテーション

REHABILITATION

リハビリテーション

理学療法士は個々の状態を視診触診にて把握し、手技・指導等によって機能回復・維持・予防をめざしております。
さらに、健康運動実践指導者によるメディカルフィットネス機器(パワーリハビリ)指導や体操指導・各種物理療法機器を併用することで、より効果的なリハビリテーションを行うことができます。

当院にはリハビリ室が2つあります

第1リハビリ室

第1リハビリ室

第1リハビリ室では皆様方に元気になってもらいたいため『動』の空間としております。

第2リハビリ室

第2リハビリ室

第2リハビリ室はゆっくりと落ち着いた『静』の空間とし、ウォーターベッドを用意しております。

リハビリ室横にコミュニティールームを用意しております

コミュニティールーム

本や脳トレなども用意しておりますのでリハビリを待つ間にお使いください。

自由にくつろいでいただけたらと考えております。

物理医療機器

MEDICAL EQUIPMENT

※画像クリックで拡大表示されます

※画像タップで拡大表示されます

レッグエクステンション

レッグエクステンション

膝関節の可動域を広げ筋力をつけることで、歩幅を広げ、膝が安定し、階段の上り下りがスムーズになります。

ローイング

ローイング

背中の筋力を強化することで、円背(猫背)を予防・改善します。

レッグプレス

レッグプレス

下肢筋全般の筋肉を強化し、立つ・座る・しゃがむ・歩く等の日常生活に必要な筋力を強化します。

アブダクション

アブダクション

腰周りの筋力を強化することで、骨盤の安定性を高め、歩行や片足立ち時のふらつきを解消し転倒を予防します。

コードレスバイク

コードレスバイク

無理なく有酸素運動ができるため、心肺機能を高め、足腰の強化を行なえ、転倒予防にも最適です。

頸椎牽引装置

頸椎牽引装置

頸部の筋緊張を緩めて柔軟性と運動範囲を向上し、高めます。

腰椎牽引装置

腰椎牽引装置

腰部の筋緊張を緩めて柔軟性と運動範囲を向上し、高めます。

ホットパック

ホットパック

温熱効果による消炎鎮痛、血行改善、筋緊張の改善を高めます。

メドマー

メドマー

血液やリンパの流れを良くしてむくみを改善、加圧によるマッサージ効果があります。

低周波治療器

低周波治療器

筋肉や神経などに作用して血行促進、消炎鎮痛します。

干渉波治療器

干渉波治療器

肩や腰の深い筋肉を収縮させて血行促進や消炎鎮痛します。

マイクロ波治療器

マイクロ波治療器

ホットパックよりも深いところへの温熱効果、血行促進、鎮痛作用などがあります。

超音波検査

超音波検査

超音波(エコー)を当てて体内の臓器の状態を画像化して調べる検査で、放射線を使用せず、痛みを伴わないため、妊婦や高齢者でも安心して受けることができます。

詳しくはこちら詳しくみる

体外衝撃波治療器

体外衝撃波治療器

皮膚の上から低出力の衝撃波を照射する治療機器で、痛みのある箇所の神経を変性させたり、血管の再生を促すことで痛みを和らげたり、痛みを取り除く効果があります。

詳しくはこちら詳しくみる

平行棒

平行棒

歩行のリハビリに用いられる器具で、筋力強化やバランスの向上、歩行練習などに使用されます。